免疫力アップ

【事実】甘い物好きな人は顔が老けやすい

甘いものが好き=老け顔になりやすい

この事実があることってあなたはご存知ですか?

老け顔になってしまう原因とは、

「肌のくすみ」

「髪にツヤがない」

などが多いですが、この様な症状は実は体内で"糖化"が進んでいることの印です。

糖化とは?

糖化はタンパク質と糖が合体して、さらに変性したものを言います。

例えばホットケーキを作るとき、小麦粉や牛乳を混ぜて焼くと茶色になりますよね。

これは糖化の一つです。

この糖化は体内でも起こります。

体を行使している筋肉や内臓、血管など全身の細胞はタンパク質でできています。

糖質を過剰に摂ると余った糖質がゆっくり体内に沈着して、ケーキと同じ様な糖化反応が起こります。

ケーキで茶色いとこんがり焼けて美味しそうですが、体内で糖化が発生すると色々なところにダメージが生まれます。

各顔や骨だけでもこんな変化が起こります。

[box class="blue_box" title="糖化と老け顔の関係"]

皮膚:肌がくすみ、張りがなくなる

髪:ツヤがなくなる

骨:コラーゲン繊維が脆くなり骨粗鬆症を引き起こす

[/box]

並べていくと結構怖いですね。

どうやって糖化を予防できるの?

糖化を予防するには糖化反応によって最終的にできる物質、AGEs(糖化最終生成物)を溜めないことが重要です。

ですがこのAGEsはなかなか分解されず、加えて自然と排泄される量も少ないと言われています。

ですのでこのAGEsは徐々に蓄積していき、動脈硬化や白内障、アルツハイマー型認知症の原因になったりします。

恐ろしいですよね。

顔が吹けるだけでなく、内科疾患や認知症にまで発展してしまうこの糖化。

それを防ぐための大事なことは、食生活です。

 

「食事を見直すなんて当たり前でしょ」

 

そう思うかもしれませんが、なかなか出来ないのが人間の性。

とういうわけで、なるべく簡単にできる抗糖化の食事をご紹介します。

糖化を防ぐ食事とは?

糖化を防ぐ食事のポイントは”急激な血糖値の上昇を防ぐこと”が1番の鍵です。

そのためにはまず食事をする順番に気を配りましょう。

[box class="blue_box" title="糖化を防ぐ食事の順番"]

Step1:初めは食物繊維が豊富な野菜や海藻、きのこ類

Step2:次にタンパク質を豊富に含む肉、魚

Step3:最後にパンやご飯などの炭水化物

[/box]

この順番で食事をすると、食事中の急な血糖値の上昇を防ぐことができます。

また食後30分〜1時間で血糖値は最大になりますが、このときにウォーキングなど軽めの運動をすると、血糖値の上昇が緩やかになり、AGEsができにくくなります。

仮にウォーキングなどの運動でなくても、「お茶碗を洗う」や「掃除をする」などの家事でも効果がある様なので、食後は座ったままにならず動くことを意識しましょう。

糖化を防ぐ生活習慣で"若顔キープ"しよう

糖化を防ぐ食事法をお伝えしましたが、加えて生活習慣もご紹介します。

老け顔の原因になるAGEsを溜めないために有効な食品があります。

それは「クロモジ」「よもぎ」「ドクダミ茶」「マンゴスチン」などのハーブです。

そこで朝にドクダミ茶を飲むなど、ワンポイント生活に取り入れるだけで抗糖化生活に切り替わることができるのでおすすめです。

また体の不要な物質の排出には、水分が必要ですので1日1.5~2Lを目安にしっかり水を撮ることも非常に大事です。

また逆に喫煙や飲酒、睡眠不足はAGESを増やすことになりますので、気をつけて行きましょう。

まとめ

・老け顔になる原因は体の糖化にある

・糖化を防ぐには食事に気を配る必要がある

・食事は血糖値が急上昇しない様に気をつける

・加えて糖化を防ぐ生活習慣を身につけると効果的

追伸

最後までお読みいただきありがとうございました。

当院では「やりたいことを諦めない」をテーマに、年齢に関係なくやりたいことを実現できる体づくりをテーマにしております。

もしあなたも体のことでお悩みがあれば、ご相談ください。

-免疫力アップ